
大杉の樹齢は定かではないですが、1000年とも1300年から1500年ともいわれています。ただ専門家によれば、700年以上と推定しており、地域の口碑と、かなりの樹齢差があります。落雷による被害,焼損による樹勢の衰退と再生の繰返しの樹暦をみることができる。この生命力が「神木」としてさらなる多くの崇敬を集めています。樹種は「北山杉」で比較的温暖な和束の地で育成するのは希有であり、この地に同一品種の杉は見当たらない。樹齢とともにその神秘性に歴史の存在感を高めています。
The age of the huge cedar is unknown, but it is said to be 1,000, 1,300, and 1,500 years old, but experts estimate it to be over 700 years old.There is a considerable age difference with the local lore.This tree has been struck by lightning and burned many times, but has repeatedly declined and regenerated.The vitality of this tree has been worshiped by the locals as a “sacred tree”.The tree species is ”Kitayama cedar”, which is difficult to grow in the relatively warm Wazuka town, and no cedar of the same variety is found in this area.
住所 | 和束町中大杉6 |
拝観料 | なし(自由拝観) |
公共交通機関 | 奈良交通バス停「和束中学校前」から徒歩30分 |
その他 | 駐車場:なし トイレ:なし 観光案内所からの所要時間:車3分+徒歩20分 拝観所要時間:30分 |
注意事項 | 車でお越しの方は、和束町B&G海洋センターにて駐車いただき、そこから徒歩でお越しください。(詳細はルート動画をご覧ください) |